見出し画像

高校生対象企業説明会が開催されました

 令和6年6月21日(金)5・6校時に1学年を対象に、地元企業の「ゆわて吉田工業株式会社」「龍振鉱業株式会社」「社会福祉法人典人会」様から仕事内容等の説明を聞きました。

ゆわて吉田工業株式会社 キャラクタ商品の部品も製造している
ゆわて吉田工業株式会社様のスライドより

 金型製造の常識ではあり得ない特別な技術の説明を、鯛焼きで説明して頂きました。

ゆわて吉田工業株式会社様のスライドより

鯛焼きを焼きながら鯛焼きの表面をデコれる技術 これはすごい!

龍振鉱業株式会社

 鉱業法という法律のもと、鉱業権の登録を受けた鉱区において登録を受けた鉱物(石灰石)の採掘を行っていることを知りました。

龍振鉱業株式会社様スライドより 鉱区の横幅は800m
龍振鉱業株式会社様スライドより 迫力の岩盤爆破を動画で
地下にある運搬専用トンネルを説明
龍振鉱業株式会社様スライドより 

 トンネルがあることに驚いたが、ベルトコンベアで石灰石を1時間あたり1,200トンも移動していたことに感動。

社会福祉法人典人会
典人会様より質問。お爺さんやお婆さんと一緒に暮らしている人は?
典人会様のスライドより いつでも一緒に作業をします。
典人会様のスライドより

 仕事の内容 そして、やりがいについての質問に、利用者の誕生日ケーキを作ることが楽しいの答えにびっくり。手作りケーキ食べてみたい。

各企業から本校卒業生の人数のお知らせ

ゆわて吉田工業株式会社 過去5年で 卒業生4名採用
龍振鉱業株式会社   従業員106名中 卒業生61名
社会福祉法人 典人会 従業員246名中 卒業生60名
卒業生が多いことにびっくり(大船渡工業高校や大船渡農業高校も含む)

先輩より後輩にアドバイス

・授業は先生の話を聴かなくても進むが仕事は進まない。
・学生の時の失敗は問題はないが会社での失敗は損失につながる。
・もっと多くの資格取得に挑戦してほしい。
・コミュニケーション能力は大切。社会人は言葉遣いが大切。
・周りのひとを見てサポート出来る人になる。

説明の内容や先輩のアドバイスをメモ

地元の企業の方々より多くの事を知る事ができた大変有意義な企業説明会でした。お忙しい中、本校の説明会へご来校していただき、大変ありがとうございました。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!