【情報処理科】イノベーティブなアイディアを生み出す方法を学ぶ出前授業を受講 12 大船渡東高等学校 2024年8月29日 18:25 2024年8月28日(水)に、3年情報処理科を対象に大船渡市出前授業を受講。「普通の天才に勝てるようになる きっかけをつくる」をテーマに大船渡市商工港湾部 産業政策室 主幹 佐藤大基 様の授業が始まる。ワーク1 脳の働きを認識してみる。 直観と推論がある!Level1アイディアを出す。ゲストスピーカーとしてEdIt&Co.合同会社 最高経営責任者 及川由里子様よりアイディアを生み出す方法のお話を聞く。アイディアを生み出すためにはWHYから考えることが重要!ワーク2 NM法 - H型でアイディアの種を集める。特徴→類似・連想→特徴→結合で通常では思いつかないアイディアの種が誕生する!アイディアの種をAIで画像生成。扇風機の羽が、花の形や動物の形というアイディアの種を画像生成するとなぜか鳥の絵がある扇子の画像になる?AIはセンスがないかも。Level2 「〇〇だから無理」が頭にあると新しいアイディアは生まれない。フレームで視覚化しバイアスを破壊する!Level1.5 アイディアを構造化する。ゼロから生まれるアイディアは少ない!構造的にはカレーと肉じゃがはおなじである!Level3合意を得よ。 ゲストスピーカーのNPO法人おおふなと市民活動センター 理事長 木下雄太 様よりありがたいお話を頂く。合意への道 共有 → 発散 → 収束 → 合意 合意のためには対立が必要で意見を出せる環境を作ることが大切。出前授業終了! 生徒代表からお礼のことば。イノベーティブなアイディアを文化祭で実施する販売実習「EASTORE」で実践を試みる。授業の感想は後日掲載予定 ダウンロード copy #AI #学校教育 #イノベーション #アイディア #アイデア発想法 #高校教育 #出前授業 #大船渡市 #イノベーティブ #外部講師 #大船渡東高校 #情報処理科 12