大船渡東高等学校

農業・工業・商業・家庭の4専門学科が集結した総合的な専門高校。太平洋の海原に寄せる波のようにエネルギッシュにのびのびと学べる爽やかな学校。

大船渡東高等学校

農業・工業・商業・家庭の4専門学科が集結した総合的な専門高校。太平洋の海原に寄せる波のようにエネルギッシュにのびのびと学べる爽やかな学校。

記事一覧

情報モラル講座②

【太鼓部】第13回東北太鼓ジュニアコンクール 第5位入賞✨

【情報処理科】文化祭の販売実習について(生徒投稿CM)飯うま班 第一弾

【情報処理科】文化祭の販売実習について(生徒投稿CM)飯うま班 第二弾

【食物文化科】地域食文化講演会【岩手県の蝦夷あわびについて】

令和6年度東高祭「新時代」~創り出そう新たな伝統~

【食物文化科】東高祭食堂について

【農芸科学科】全国産業教育フェア栃木大会に参加してきました。

【食物文化科】県高等学校家庭クラブ連盟研究発表大会ホームプロジェクトの部で最優秀賞を受賞しました✨✨✨✨

【機械電気科3年】車いす整備技術講習会

【食物文化科】第4回郷土料理伝承事業(審査会)

【PTA】第3回朝のあいさつ運動

情報モラル講座②

後期中間考査最終日の本日、情報モラル講座②が行われました。今年度2回目の講座であり、お忙しい中、大船渡警察署生活安全課早野洋平様を講師にお迎えしました。「岩手県警ハイパーセキュリティーチャレンジⅡ」のテーマをもとに、サイバー犯罪の現状やSNSによる犯罪、トラブルについてご講演をいただきました。

【太鼓部】第13回東北太鼓ジュニアコンクール 第5位入賞✨

11/10(日)福島県二本松市で東北太鼓ジュニアコンクールが開催されました。各県大会の上位が参加するコンクールです。本校太鼓部は県大会を4連覇しており、岩手県代表として参加しました。学校単位のみならず、一般の団体も参加するコンクールで、20チームが参加しました。

R6 東高祭閉会式

本日、東高祭の後片付けと閉会式が行われました。新生徒会執行部は初めての大きな行事の運営でしたが、しっかり取り組み、東高祭を大成功へと導いてくれました。改めまして、東高祭へ来校してくれた皆様、誠にありがとうございました。

R6 東高祭2日目

11/3(日)東高祭2日目が行われました。昨日は雨でしたが、本日は見事な晴天となり、1日目の約2倍のお客様が来校しました。ありがとうございました。

R6 東高祭1日目

11/2(土)東高祭1日目が始まりました。天候は雨で、駐車場係や外での農産物の販売は大変でしたが、たくさんのお客様が来校しました。

R6 東高祭開会式

10/31(木) 「新時代~創り出そう新たな伝統~」テーマのもと、東高祭開会式が行われました。ポスター表彰、研究発表、吹奏楽部、太鼓部の発表が行われました。

【情報処理科】文化祭の販売実習について(生徒投稿CM)飯うま班 第一弾

11月2日・3日に開催されるEASTOREにて 私たち飯うま班は全国各地から集めたご飯のお供を販売します! すべての商品がEASTORE初登場です!! 私たちがご用意した商品の紹介、第一弾です!! ★笠井食品『加賀れんこんそぼろ』★ ★笠井食品『鯖のへしこそぼろ』★ ★おちゃのこさいさい『京ラー油ふりかけ』★ ★小田原屋『食べるオリーブオイル』★ ★小田原屋『高菜ラー油きくらげ』★ 第一弾はここまでです どの商品もおススメです! 当日は3階、EASTOREでご来店

【情報処理科】文化祭の販売実習について(生徒投稿CM)飯うま班 第二弾

11月2日・3日に開催されるEASTOREにて、 私たち飯うま班は全国各地から集めたご飯のお供を販売します! すべての商品がEASTORE初登場です!! 私たちがご用意した商品の紹介、第二弾です!! ★あきつや『京の拘りふりかけ タトウシリーズ カレー』★ ★あきつや 『京の拘りぶぶ漬けシリーズ のり茶漬』 『京の拘りぶぶ漬けシリーズ南高梅茶漬 山の芋あられ入り』★ ★ヤマエ食品工業株式会社 『西郷どんのおにぎりにかける黒豚みそ』★ ★堺の昆布処 こぶ政 『とまらな

【食物文化科】地域食文化講演会【岩手県の蝦夷あわびについて】

10月30日(水)、食物文化科を対象に地域食文化講演会が行われました。有限会社田村蓄養場三陸営業所様より、所長 三井裕 様を講師にお招きしました。 有限会社田村蓄養場三陸営業所様は、ふるさとを活気づけるという目標のもと、大船渡市三陸町から「吉品干鮑(きっぴんかんぽう」を世界中に届けている会社です。 復興庁新ハンズオン支援事業の一環として、あわび料理を大船渡市民や観光客に広めるために、本校の生徒があわび料理を開発します。食材を扱う前に、まずは「あわび」について知ることが大事

令和6年度東高祭「新時代」~創り出そう新たな伝統~

日時:令和6年11月2日(土) 9:30~15:00        11月3日(日) 9:30~14:30        食物文化科食堂 10:00~14:00(11/3のみ)        もちまき    12:00~               (両日)        吹奏楽部    13:00~14:30(両日)        太鼓部     13:30~14:00(両日)    各学科、部活動展示・農産物販売・販売実習(EASTORE)開催         両日とも一

【食物文化科】東高祭食堂について

食物文化科では、東高祭2日目 11月3日(日)10:00~14:00(ラストオーダー13:30)に、食堂を開催します!今年度の食堂メニューをお知らせします。 各料理の調理過程とおすすめポイントをご紹介します☟ ①ラーメン *担当生徒コメント  じっくり煮込んで作っただし、秘伝のタレで作った煮卵、焼き豚は絶品です。麺とスープの味がマッチしていて、美味しく仕上がっています! ②三ツ星オムハヤシライス *担当生徒コメント  時間をかけて仕上げたオムハヤシは、三ツ星の仕上が

【農芸科学科】全国産業教育フェア栃木大会に参加してきました。

3年農芸科学科 田中愛子さんが高校生フラワーアレンジメントの部で県代表となり、10/26(土)、全国大会へ出場してきました。農業クラブ全国大会岩手大会の運営直後の大会であり、忙しい中での参加でしたが、全国の舞台で活躍してくれました。

【食物文化科】県高等学校家庭クラブ連盟研究発表大会ホームプロジェクトの部で最優秀賞を受賞しました✨✨✨✨

10/25(金)、久慈東高校で県高等学校家庭クラブ連盟研究発表大会が開催されました。ホームプロジェクトの部で1年木下美玖さんが「手作りお菓子でファミリーマネジメント~家族の健康と安定した家計をめざして~」の題目で発表し、最優秀賞を受賞しました。12月に東北大会へ進出することになりました。おめでとうございます。🌸🌸🌸🌸🌸

【機械電気科3年】車いす整備技術講習会

10/18(金) 機械電気科3年課題研究ボランティア班を対象に車いす整備技術講習会が行われました。岩手県社会福祉協議会「いわて車いすフレンズ」活動への参加によるものです。本校は平成26年度以来の参加だそうです。ライフセディア株式会社代表取締役 工藤彰一様、空飛ぶ車いすを応援する会より梅原直人様、川田歩様、岩手県社会福祉協議会 菊地昌也様を講師にお迎えし、 古くなった車いすを修理・整備し、アジア諸国へプレゼントするボランティア活動を体験しました。

【食物文化科】第4回郷土料理伝承事業(審査会)

10月16日(水)、食物文化科3年生の課題研究「地域資源と食文化コース」の生徒たちを対象に第4回郷土料理伝承事業が行われました。 第1回郷土料理伝承事業の様子はこちらから☟ 郷土料理伝承事業も今回で第4回目となりました。今回は、食の匠「松田ひろ子さん」の小豆ばっとうと、高校生の小豆ばっとうを比較します。 審査員には、大船渡の農業改良普及センター所長様、大船渡市農林水産部農林課、本校家庭科教諭など複数名の方々を、審査員にお招きし審査していただきました。 一部を紹介します

【PTA】第3回朝のあいさつ運動

本日、朝、第3回あいさつ運動が行われました。PTA健全育成委員のみなさん、大船渡警察署の方々、地域ボランティアの方々、生活委員の生徒のみなさん、職員で行いました。天候に恵まれ、爽やかなあいさつが交わされました。